①JLPTの総合演習で出題形式・傾向の理解

過去のJLPT試験問題の出題傾向やパターンを緻密に分析した上で作成されたカリキュラムを採用。試験のポイントを徹底的にレクチャーいたします。
②模擬試験で自分の実力を把握

自分の現在の実力を把握するために対策講座中模擬試験を実施します。
限られた時間で効率よく学習を進めるために苦手・得意を可視化いたします。
③自宅学習をコーチング

JLPT合格のためには、『自宅学習時間の確保』『反復練習』が必須です。 忙しい外国人のために自宅学習をコーチングいたします。
リーズナブルな料金

講座費用は1人22,000円(税込)
試験対策に効果的な講座をリーズナブルな料金でご提供いたします。
やみくもにレッスン回数を増やすだけでは日本語力は上達しません。
外国人の方々が日本での日常生活の中で自力で日本語力をアップさせていくために伴走いたします。
講座カリキュラム N4例
回数 | 科目 | テーマ |
オンライン模擬試験① | ||
1 | 導入 文字語彙文法1 |
JLPT概要 例題と解き方(文字語彙文法) 漢字読み・表記・文脈規定・言い換え類義 |
2 | 文字語彙文法2 | 前回の宿題フィードバック(以下FB) 例題と解き方・用法・文の組み立て |
3 | 文字語彙文法3 | 前回の宿題FB / 例題と解き方 文法形式の判断・文章の文法 |
4 | 読解1 | 前回の宿題FB / 例題と解き方 内容理解(短文) |
5 | 読解2 | 前回の宿題FB / 例題と解き方(読解) 内容理解(中文) |
6 | 読解3 | 前回の宿題FB / 例題と解き方(読解) 内容理解(情報検索) |
7 | 聴解1 | 前回の宿題FB / 例題と解き方(聴解) 課題理解 |
8 | 聴解2 | 前回の宿題FB / 例題と解き方(聴解) ポイント理解 |
9 | 聴解3 | 前回の宿題FB / 例題と解き方(聴解) 発話表現・即時応答 |
オンライン模擬試験② |
||
10 | まとめ&フィードバック | 模擬試験FB まとめ問題&FB(各自の強化科目、今後の対策へのアドバイス) |
さらに!
対策講座お申込みの方には、 学研グループTOASUオリジナル日本語学習eラーニング教材が利用可能。 学習範囲の復習動画、豊富な練習問題機能で反復学習をサポートいたします! |