コンテンツ開発受託

企業成長の根幹をなす、人材育成
その効果は、使用するコンテンツの質に大きく左右されます
人事・人材育成領域における知見とコンテンツ制作のノウハウを融合させ、貴社の戦略的パートナーとして、「eラーニングコンテンツ」と「出版物」を制作いたします。
企画、開発、納品に至るまで、専門チームが一貫して担当し、ご要望に沿った最適なコンテンツをご提供いたします。
eラーニングコンテンツ制作
コース制作の流れ
TOASUでは、インストラクショナルデザイン(教育設計/ID)に基づいてコンテンツを制作。学習者のモチベーション、環境等を把握した上で、
「学び」で業務の質を向上させる満⾜感、達成感が得られるようなデザインをご提案します。
.png)
プラン一覧
お客様のご要望に応じて、次のプランからご提案いたします。
アレンジプラン
TOASUオリジナルコンテンツを
低予算で自社向け教材にカスタマイズ
TOASUオリジナルコンテンツ 実用シリーズ(情報セキュリティ、個人情報保護)のコンテンツを部分的に修正・追加して自社向け教材にカスタマイズするサービスです。
イージープラン
eラーニング教材に変換
パワーポイント等でお持ちの資料を最適なeラーニング教材へ変換いたします。
レイアウトデザイン調整、アニメーション設定、ナレーション音声収録…など、ご要望レベルに合わせて自社教材制作をサポートいたします。
フルオーダープラン
一からコンテンツを設計・開発
学習者のモチベーション、学習環境等を把握した上で、どうすれば理解しやすいか」「楽しく学べるか」、学ぶ⼈の視点に⽴って、学習者が積極的に学びたくなる魅⼒的な教材デザイン、教材を設計・制作します。
効果的な学習を実現する、柔軟なコンテンツ開発
より効果的なeラーニングを実現するために、スライドだけでなく動画やシミュレーションなど、幅広い学習コンテンツ形式に対応しています。
お客様のニーズに合わせて、最適な形で制作・提供することが可能です。
下記は一例ですので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
パワーポイント(PPT)教材
既存の PowerPoint 資料を、eラーニング向けに見やすく再構成します。レイアウト調整やナレーション追加、アニメーション化などを行い、単なる資料ではなく「見て理解できる教材」に仕上げます。
アニメーション教材
イラストや動きを使って、複雑な内容をわかりやすく伝えます。プロセスや仕組みを動きで見せることで、学習者が飽きずに理解しやすい内容に仕上げます。
映像教材
実写映像やCGで、現場の状況や手順をリアルに再現します。映像と音声で具体的な場面を見せることで、臨場感があり記憶に残る学習効果の高い教材を提供します。
講義型教材
講師の映像に、音声やスライド、CG、アニメーションなどを組み合わせ、実際に講義を受けているような感覚で学べる教材です。セミナーや研修を録画してアーカイブ化するのにも適しています。
シミュレーション教材
システム操作や機械の扱いを仮想的に体験できる教材です。実際に操作しながら学ぶことで、知識だけでなく実践的なスキルも身につけられます。安全教育や業務標準化のトレーニングにも効果的です。

学びのプロがつくる、“働く力”を育てる一冊。
教育関連書籍の出版社として、長い歴史を持つ「学研」。TOASUでは、その蓄積された知見とノウハウを活かし、社会人教育の現場における多様なニーズに応える書籍を制作いたします。
詳しいサービス内容や出版ラインナップについては、お問い合わせください。